資産形成 PR

楽天証券からSBI証券へ乗り換えと手続きを解説

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

2021年から楽天証券でのつみたてNISAを開始して

投資経験が少ないなりに結果が出ています

そんな私ですが2023年からは

SBI証券でつみたてNISAをすることにしました

私が行った手続きの解説

証券口座の乗り換えを行うには

以下の手続きが必要になります!

乗り換え手続き一覧

  1. 楽天証券で『金融機関変更申込』
  2. SBI証券の総合口座開設
  3. SBI証券で『書類請求申込』
  4. 楽天証券より『勘定廃止通知書』が届く
  5. SBI証券より届く『非課税口座開設届出書』に記入
  6. 『勘定廃止通知書』と「非課税口座開設届出書』と個人情報の書類をSBI証券へ提出
  7. 税務署で審査
  8. SBI証券より『NISA口座開設完了』の通知が来る
  9. 三井住友カード(NL)ゴールドを発行する

先ずは楽天証券で金融機関変更申込みをします!

これで自宅に『勘定廃止通知書』が届きます

それまでの間にSBI証券の総合口座を開設します!

※マイナンバーカードを持っていたら登録してしまいましょう!

開設の際に登録を簡略化すると後で

書類のコピーを複数用意する羽目になります

SBI証券の総合口座を開設したら

SBI証券でNISA口座金融機関変更を申し込みます

そうすると数日後に書類が届きます

SBI証券から届いた封書の

『非課税口座開設届出書』に記入し

個人情報の必要書類を用意します

※マイナンバーカードを登録しておいたので運転免許証のコピー1枚で済みました

楽天証券から届いた『勘定廃止通知書』の内容を確認(必要あれば記入)

これらをまとめてSBI証券へ提出します

税務署の審査が終わると晴れて口座開設が完了します!

SBI証券は三井住友カードでのクレカ積み立てがオススメでです!

私はポイント還元率が高い

三井住友カード(NL)ゴールドを作りました!

メリットは

ゴールドカードは投資積立の還元率が1%になります

それ以外では

  • コンビニ
  • マクドナルド
  • ココス
  • サイゼリヤ
  • ドトール
  • はま寿司
  • すき家
  • かっぱ寿司
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • エクセルオールカフェ

これらでタッチ決済すると5%のポイント還元が付きます!

タッチ決済はカードを取り出して

対応端末にタッチする必要があります(このマークが目印)

差し込んだりスワイプせずにタッチするだけなので

慣れると1秒で会計が終わります!

これらの特典があるカードを積立のカードに設定します!

デメリットは

上記以外の支払いは

ポイント還元が0.5%となります

それと年会費が5,500円かかります

ですが1年以内に100万円のカード利用

年会費が永年無料になります!

100万円修行とも言われています!

現在、私は修行の真っ最中です!

乗り換え後はどうなる?

証券口座を乗り換えを行うと

来年度より2つの口座で運用となります

乗り換えを行なっても

今まで積み立てた株や債券は移動しません!

ですので2つの証券口座を利用するか

売却して1つの口座を利用するかの方法になります!

ですが長期運用が大前提ですので

手間にはなりますが売却せずに運用しましょう!

2つの証券口座を持つことによって

万が一証券口座が潰れた場合のリスク分散にもなります!

終わりに

楽天証券の改悪のより

保有資産につくポイントはほぼ無くなりました

ですが見やすい使いやすいは楽天証券です!

今から証券口座を開設するのであれば

SBI証券を開設してつみたてNISAを

三井住友カード(NL)ゴールドでクレカ積立しましょう!

ポイントも試算と捉えてお得に資産形成していきましょう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
ブログ村の『ライフスタイルブログ』のランキングへ参加してます。応援よろしくお願いします♪

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!