ダイエット PR

誰でも出来る簡単ダイエット〜楽しく痩せられる〜

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

私がダイエットをする上で大切にしていることがあります!

それは楽しく続けること!

楽しいと続かない

続かないと痩せれない

痩せれないとダイエットしない

当たり前のことなのですが、続けることが一番難しい…

私が緩〜く楽しく続けたダイエット方法を行えば私のように痩せることが出来ますので

参考にして取り組んでみてください!

楽しいダイエット方法を見つけてやってみる

ダイエットが続かないそもそもの原因は何ですか?

それは楽しくないから!!

楽しくないことを永遠と続ける事なんて出来ません

痩せるために

これを食べるだけで痩せられる

食事置き換えダイエット

カロリー摂取量が減るので続けたら痩せると思いますが

味変してもそれを、食べ続けたいですか?

3回も食べたら嫌になると思います…

続かないのは楽しくないから

3回程度の置き換えでは劇的には痩せません

スグに結果が欲しい方はやったことあるかもしれません

ですが簡単には痩せれません

無理なくやっても3ヶ月はかかります

楽しく続けるにはやはり運動が一番です

筋トレ、ジョギング、ストレッチ、有酸素運動

何でも良いんです

自分が楽しいことが最重要です!

他者の評価は気にする必要ありません

気にしても痩せることはないので

自分のやりたい運動に集中しましょう!

動画の力を借りてみる

今ではネット環境が整ったので

YouTubeで検索すると沢山の動画が見つかります

以前までですと

DVDを買い、その動画に合わせて運動が主流でした

私もビリー隊長の『ビリーズブーキャンプ』やりました

真似して運動、隊長の激励で痩せることもありました

ですが続かない

ブートキャンプをやろうと思う人は

大概が普段、運動習慣がない方がほとんどではないでしょうか?

やる気を出しても、三日目には全身筋肉痛で

靴下履くのも辛い状態だったはず…

ブートキャンプは1週間で1キロ落とすためのハードトレーニングなので

耐え抜けば理想の身体に…!?

鏡の前で情けない身体を眺めていた方にはハードルが高すぎる…

そんな中、私がやり続けている動画があります

YouTuberの竹脇まりなさん

マリネスフィットネスです

後から知ったのですが、同じ秋田県出身ってこともあり

私の推しのYouTuberです

長めの動画もありますが

5分から15分以内の動画がほとんどで

種類も沢山あります

音楽も気分が上がる音楽が多く

私が分からない方の曲ばかりですが…笑

まずは簡単なものを少しだけやってみる!

そもそもYouTube動画を使って運動を始めたきっかけが

子供たちが自宅で出来る運動動画を

YouTubeで見つけてやってた動画に誘われたのが最初でした

運動することは好きですが

日常的に運動をする習慣は無く

仕事で身体を使って動くくらいでした

子供たちにやろうよと誘われたのが

8分ほどの有酸素運動の動画でした

子供たちがTVの画面を見ながら

楽しそうに運動してて

親として面倒だからと動かないのは

格好悪いなぁ〜っと思いやってみました

立ちながら行う有酸素運動で

あっという間に簡単に終わりました

子供らにはちょうど良いな〜

ってのが感想でした

夏休みの期間中は毎日やるぞ〜!

っと子供たちが意気込んでいたので

それに付き合う形で毎日運動する事になりました

竹脇まりなさんのチャンネルの動画を色々見てみると

ポルノグラフィティのミュージック・アワー

TRFのEZ DO DANCEに合わせて運動する動画など

私と世代が同じ方には思わずニヤリとする動画もアップされてて

他の動画もあとでやってみたいなぁっと

興味をそそられました!

そんな中、最初にハマった動画が

HAND CLAP 30分ノーカットの動画でした

やったことのある方は分かると思いますが

いきなりやる動画ではありません…笑

簡単な動きを音楽に合わせて

ひたすらやり続けるだけなのですが

運動習慣が無い方はキツイかな…笑

気合いで最後までやり切れますが

間違いなく汗だくになりますし

クタクタになると思います!

ですが、動画を見ながらやってると

振り付けが途中、間違っても構わずアップされていますし

クタクタになってても楽しそうに運動してる動画を見たら

こっちも頑張るかぁ〜っと最後まで

つられて運動してしまいます…笑

私の場合は合ったのですが

体力的に自信が無い方は

短い簡単な動画から徐々にやることをオススメします!

運動をする時間を固定化する!

運動を続けようと思ったら決めた方が良いことがあります!

それは運動する時間の固定化です!

朝が良い方、寝る前が良い方と様々ですが

運動するタイミングを固定化するのが

運動習慣を付けるには必須だと思います!

やる気がある時も無い時も

体調が良い時も悪い時も

運動をしたら次の行動をする!

そのように固定化してしまうのが

気分に頼らず続けるコツだと思います!

私の場合は

夕食後すぐの入浴前に必ずするようにしました!

我が家は夕食時間は短めなのかもしれませんが

ダラダラと食べず片付けをして、その後にゆっくりするスタイルなので

食後は入浴になる順番です

お風呂に入る前に運動して一汗かいて

その後に入浴するのが効率的だなと思い

この順番にしました

ご飯を食べたら歯を磨くと同じように

汗をかいたらお風呂に入るが一般的なので

その前に少しだけ運動しよう!

それだけを決めてやることにしました

無理をせずに楽しく運動をしよう!

やる運動は固定はせずに、時間だけは長くても30分以内がオススメです!

あとは動画に合わせて楽しく身体を動かすだけです!

腹筋を鍛えたければ、腹筋をメインにした動画を

とにかく運動しなきゃと思う方は有酸素運動を選ぶのが良いと思います!

痩せたいなと運動を開始すると思ったらこれを守ってください!

最短で痩せたいと思う方が多いと思いますが

最初にハードな運動を選ぶと3日後にはやらなくなります…

全身筋肉痛で運動しようとするメンタルが下がり

やる気が空の彼方に飛んで行ってしまいます…

長い年数をかけて蓄積した脂肪は簡単に落ちてくれません!

ゆっくりじっくりと時間をかける必要があります!

5分程度の疲れない運動を1本選びやってみて

もう少し運動したいなと思ったらもう1本だけやる

これだけで良いんです!

少し汗をかいたらお風呂に入りスッキリする!

これを毎日続けると運動するのが楽しくなります!

まずは痩せることよりも身体を慣らして

運動を楽しむモチベーションを作ることが大事です!

痩せるために運動すると考えるより

楽しく運動してたら痩せたにマインドチェンジしましょう!

楽しくない運動をしようと思ってたら絶対に辞めてしまいます…

まずは運動を楽しむことから始めましょう!

毎日体重を測って記録しょう!

痩せたかどうかを確認するために毎日体重計に乗りましょう!

モチベーションを保つには痩せたかどうかを数字で見る必要があります

1キロ痩せた!500g痩せた!分かると嬉しいですよ♪

増えても減っても毎日同じタイミング

体重計に乗りましょう!

毎日体重計に乗っていると

何故体重が増えたのか、減ったのか考えるようになります!

ご飯を食べ過ぎたと思ったら次は減らそうとか

運動をして代謝が増えたから体重が落ちたとか

考えて行動するようになります!

体重計に乗ったらデータを記録しておくのが良いです!

手書きやPCに記録、スマホのカメラで撮影して

いつでも見れるようにしておくのが

振り返りやすく、いつからどれくらい痩せたかが見えると

モチベーションのUPに繋がります!

私のオススメは、体重計に乗るとスマホアプリに

データが自動記録される体重計です!

価格は5千円もあれば高機能な体組成計が購入できます!

体組成計とは、体重だけでなく内臓脂肪量や

筋肉量、水分量、BMIなどをデータで見ることが出来ます!

体重が減りさえすれ良いという方は体重計で良いと思いますが

筋肉量や内臓脂肪が気になる方は体組成計をオススメします!

運動する仲間を見つけよう!

運動する環境とタイミングを決めて

運動を始めたら、同じく運動をしている方を見つけましょう!

X(旧Twitter)やInstagramなどで同じく運動されている方と交流し

私も負けないぞ!っと奮起したり

オススメの運動や動画の情報をGet出来たりと

同じ気持ちの方と交流することは

大きなメリットとなります!

SNS以外では家族や友人が誘いやすいので

まずは自分が楽しくダイエットをしている事をアピールしましょう!

身近に仲間がいるとやる気の向上に繋がるので

仲間を増やしてお互いに励まし合いましょう!

まとめ:無理せず少しの運動を毎日続けよう

ダイエットが続かない方は最短で痩せようとして

最短で辞めてしまう方法を無意識に選択しています

ハードな運動をいきなり選択すると

身体とメンタルを削り、すぐにやる気ダウンに繋がります

まずは5分、もしくは1分でも良いです!

スクワットを1回だけでも良いです!

まずはやってみて下さい!

それが出来たら、自分を褒めて下さい!

少しの運動を毎日続けるだけで良いんです!

今日は1回スクワット出来たから

明日は2回にしてみよう!

っと少しずつ増やしていくのが

長く楽しく続けられるコツです!

増やす量はそれぞれ加減が必要ですが

段階的にステップアップするようにしましょう!

楽しんでダイエットが出来ると自然と痩せていきますので

まずはハードルを低くして簡単なスタートを切りましょう!

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!