ライフスタイル PR

仕事に行ける喜びを思い出す!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

先週は3日ほど

職場へ出勤できませんでした

その間は自宅で本を読んだり

YouTubeで知識武装してましたが

内心はどうしようかと

ハラハラの毎日でした…

この記事は
子供がコロナの濃厚接触者の可能性があった
実際に行うことになった行動
職場へ復帰した時の執筆者の主観的な内容です!

子供が濃厚接触者になるかもしれない!?

保育園でコロナの感染者が

仕事を終え帰宅すると

保育園からの一斉メールが来ました

園内にて陽性者が出たため

消毒のために3日間の休園のお知らせ

これは困ったぞ!?

保育園がコロナで休園となれば色々弊害が出ます

  1. 保育園が休園のため自宅で保育しなければならない
  2. 保育のために職場へ出勤出来ない
  3. コロナに感染していたら療養しないといけなくなる

①と②は確定で仕方ないのかもしれないが

③に関しては微妙な判定…

ただ感染が出た学年が3号と同じ学年から…

実年齢が3歳の子供は

  • 満足にマスクをつけ続けることは出来るのか?
  • 手洗いはしっかり出来ているのか?
  • こまめな消毒は出来るのか?
  • 誰かが口に入れた遊戯物を触って遊んだりしないのか?

こんな事が考えられます

3号は感染したかもしれない…

職場に連絡し

様子を見ながらまず出勤停止ということになりました

感染していたらと家庭内感染に怯えながら

3日間を過ごしました
その間は

  • 朝晩の検温チェック
  • 風邪症状の有無確認
  • 保育園からの定期連絡での
    新規感染者の報告から考えられる感染の可能性を計算

を忘れずに行いました

結果としては

保健所等から連絡がくることもなく

体調変化も起こらず

とにかく元気でした!

心配しすぎの取り越し苦労だったわけですが

万が一、子供から無症状で感染していた場合

職場のメンバーに感染を広めてしまい

会社が回らなくなって売り上げが減少し

利益が確保できないことが考えられました

社長は最悪のことを想定し

3日間の出勤停止を判断したわけですが

同じ立場になった時に自分には

即断で最良の判断出来るのか?

そんなことを休んでる間考えていました

休み明けの出勤

先輩に感謝

久々の出勤の時はいささか緊張してました

自分

休んでる間、色々と迷惑かけましてスイマセン!

先輩

おう!

先輩はたったの一言だけでした

休んでる間に自分が残していた

仕事も片付けてくれて

ただ休むことになったことに

皮肉の一つも言いませんでした

非常に申し訳ないと思っていたので

なんか心が救われました

久々の仕事が楽しい

仕事は溜まってたわけではありませんが

予約のお客さんの車や

飛び込みの修理で忙しかったです

3日も休むといつもと同じ作業でも

何故か楽しく感じました

特別難しい仕事をしたわけでは無いのですが

働くの楽しいと思えました!

おわりに

職場で働けるのも期限があります

世の中では仕事をしたくない

職場に行きたくない人は沢山いると思います

ですが仕事があるから収入があり

仕事があるから生活にメリハリが出ます

仕事も自営業でなければ

永久的に出来るわけではありません

働けなくなって初めて有り難みが分かると思います

自分は転職を沢山してますが

仕事が決まらず

1年ほど収入も無く

採用もされず社会から省かれたような経験があります

働いて収入がある有り難みを

よく分かってると思います

今は色んな働き方があるので

職場に縛られない働き方が増えてきていますが

職場に行く働き方も悪くないことを忘れないで欲しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
ブログ村の『ライフスタイルブログ』のランキングへ参加してます。⏫のバナーを1クリック応援よろしくお願いします♪

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!