ライフスタイル PR

もうひな祭りですね〜オーバーヒートにはご注意を!〜

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

1日が終わるのがどんどん早くなっている

そんなこんなでもう3日に

時間は平等でも

上手に使わないと

無駄に消費している

1日を大事にしなければ

この記事は
執筆者の日々の反省と
オーバーヒートしたお客さんへの対応の
体験記となっております

一足早くひな祭り

昨日のごちそう

妻の姉さんが明けで休みということで

1日早くのひな祭り

仕事を終えて妻の実家へ

娘が生まれてからもう5回目のひな祭り

4月からは小学生

ワープしたのかと思うほど

時間が過ぎるのが早く感じる

下の娘ももう3歳

ひな祭りの歌も2番の歌詞まで歌える

自分は覚えてもいないのに

不思議なものである

ちらし寿司を箸で食べようと

頑張る3歳の娘に陰ながら応援している

時間にゆとりがある時は

子どもの成長を楽しみにしている

時間にゆとりがない時は

同じことをしていても

早くしなさい!と怒鳴っていた自分を思い出す

いつも反省

なりたくなかった父親の姿に

無意識に変身している

無意識とは怖いものである

いつも反省して心がけていこう

表情豊かに

妻の実家でご馳走をいただく

いつも美味しい料理ばかり

大飯食らいの自分は

いつも食べ過ぎてしまう

食べるのに夢中で

無言で黙々と食べてしまう

口に合わないと箸が進まないのだが

美味しいのでどんどん箸が進んでいく

自宅に帰ってから妻に

もう少し美味しいとか言えないの⁈

と聞かれ美味しいからいっぱい食べている

といつも話すのだが

そんな風には見えないのだろう

オーバーリアクションな表現は

昔から苦手で

嬉しくてもはしゃぐのが苦手な自分は

随分と損をしてきた

子どもたちには自分のようにならないよう

教えてあげなければ

月初めのルーティン

楽天スーパーセールもうスグ

楽天経済圏で生活するようになり

すっかりルーティンになった

月初めのエントリー

忘れずに漏れがないか

1つ1つ確認して

ほぼ全てにエントリー

楽天市場で買い物するなら

必須の恒例儀式

数年前の自分には

なかった光景である

スマホでLINEのニュースを見るか

ソシャゲをしていたぐらいで

かなり損をしていた 

無駄と浪費ばかりしていたから

大事なものがよく分かるようになる

それに気付くのが早いか遅いかで

数年先に大きな資産を生んでいる

子どもたちには

勉強はそこそこでも良いので

無駄をしない生き方を教えてあげなければ

自分のように苦労すると

教えてあげなければ

買い物カゴには

楽天市場を使うようになり

毎月買う定番商品が出来ました

訳ありスイーツのケーキです

以前は晩酌をしていたが

自分ばかり楽しんでも仕方ないと思い

妻や子どもたちと楽しめる

ケーキをいつも注文するように

うちは5人家族なので

数もピッタリ

一度の注文で5種類のケーキが必ず食べられる

甘党の自分には至福の時間である

中でもオススメは

バスクチーズケーキ

フォンダンショコラ

ロールケーキ

これらは毎日食べたいくらい美味しいです

ポイントを引いて計算すると

自分場合はケーキ1個約120円

毎日コンビニスイーツ買う人なら

こっちをオススメするレベル

訳ありなスイーツでも近くにあったら

毎日食べたいそんなスイーツです

危ないので危険です

昨日のお客さん

今日も有難いごとに仕事があります

常連のお客さんです

いつものように車検を行なっていくと

先輩が言いました

『後からお客さん2本タイヤ持ってくるから』と

溝が減ってるから車検が通らないのかな?

実は違うのです

前後でタイヤが違います

サイズもメーカーもホイールも…

しかもタイヤは軽トラック用のタイヤです

たまたまうまくはまっていただけで

下手をしたらタイヤが外れて大事故になるとこです

タイヤ交換をした時に

『はまるタイヤがあったから適当に付けた』とお客さん

車それぞれに基準があって

お客さんはタイヤに違いがあると知らなかったとはいえ

いい加減に付けては危険です

事故が起きる前に見つかって良かったです

無事に帰れるのか

会社に連絡が入り

車が停まって動けないと連絡が入る

先輩と積載車で出発です

積載車とはこんなのです

現場に到着すると

ハザードランプを点灯させ車が停車していました

走っていたらエンジンが止まってしまったと

エンジンルームを確認し

始動させてみる!エンジンはかかりません

エンジンオイルは入っている

冷却水は空っぽです

オーバーヒートでした

積載車に車を積んで工場へ

冷却水を補充し再始動

何とかエンジンがかかりました

冷却水を補充するとき

ラジエーターキャップが破損していました

原因はこれかな?

よく見ればあちこちぶつけている跡がある

劣化の破損ではないのかもしれない

エンジンは始動したものの

反応はイマイチ

冷却水からエアがポコポコと止まらない

検査をすると

冷却水に排気が漏れていました

オーバーヒートして

ヘッドガスケットが破損したようです

応急処置はしたものの

今日中の修理は不可能です

もうすぐ乗り換え予定だったから

修理はしないとのこと

遠方まで帰り道だが

動くから無理せず帰ると

車に乗って帰っていきました

エンジン不調になると

いつ止まってもおかしくありません

無事に帰れたのであろうか…

おわりに

ひな祭りの歌を歌う

下の娘の動画を撮り忘れました

機嫌良く次も歌ってくれるか分からないのに 

何気ない毎日でも色々あるので

やり残したことがないよう

1日を過ごしていきたいものです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
ブログ村の『ライフスタイルブログ』のランキングへ参加してます。⏫のバナーを1クリック応援よろしくお願いします♪

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA