ブログ主のぼやき PR

ブログを書く時間はどう作るべきなのか…

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

ブロガーの方はどのタイミングで記事の作成に時間を割いているのでしょうか?

記事を書くのは仕事の合間?

それともブログを書くこと自体が仕事?

それぞれ環境が違うと思います

家族がいて、子供がいて

仕事も不規則な方もいたりと様々だと思います

朝活時間にブログ記事の作成をしています!

私は今現在、朝活時間にブログ記事の作成をしています!

朝活時間にブログを書くのは

頭がスッキリしている

集中出来る

考えると色々ありそうですが

1番の理由が

朝活以外に自由時間が作れない!!!

これが理由です…笑

ブログから離れた理由は…

仕事の合間に書くこと、そんな暇はありません…

夜に描く時間は無いのか?

作ろうと思えば作れるかもしれませんが

妻と3人の子供と生活をしていて

ブログを書きたいからと

家族の話も聞かず、話半分で相手をして

家族を蔑ろにしてまでブログを書くべきなのか?

いつもそれが天秤にかかります…

我が家では子供のためと思い

21時には寝室に入り、寝るようにしています

子供の成長にはたっぷりの睡眠が重要です!

それを考えたら、子供らを寝かしつけてから

ブログを書いたら?

妻も子供もかまってちゃんなので…笑

みんなが寝てからというのは

一緒に住んでいる家族なのに

他人のような行動になってしまいます…

妻からも『相手にされないとつまんない』っと

不満がたまる始末…

ブログをやろうと思って

1番最初に行動した時は

それこそ家族が寝たあと、夜中の0時までと

期限を決めて書いていましたが

なんか違うよな?

すれ違ってまで、不満をもたれてまでやりたいことなのか?

そんなモチベーションになり

Google AdSenseに合格した直後に

PCに向かう気持ちがプツンと切れました…

約1年半は全く書く気が起きませんでした…

今のような、朝活習慣も無いし

ブログを書きたくても時間も作れない

書くと家族に迷惑をかける

不満がられる

辞めるか…

サーバー代は払い続けたままブログから離れました

心の中ではいつかまたやりたいと思っていたから!

再びブログに向き合ってみて!

期間が空くとルールも変わっていたり

書き方自体を忘れていたり

私が離れていた間も書き続けていた方とは

雲泥の差が開いてしまいましたが

気持ちの整理がついたのと

書く時間を朝活に絞ったので

以前より私自身は書きやすくなるのかな…?

まだまだ妻には不満がられるかもしれないけど

妻が読んでも面白いと思ってもらえる

ブログを書いていきたいな

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!