ライフスタイル PR

楽天経済圏に移行するためのオススメ9選! 簡単に家計の見直しと資産生計の第一歩! 

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

生活する上で〇〇経済圏という言葉は

メジャーになりつつあると思います

そんな中で楽天経済圏をオススメしたいと思います!

こっちは楽天

あっちはPayPayでのようなハンパでは

効果は半減してしまいます!

自分は家計に関しては、妻に任せっきりで何とかなるのでは?

と甘く見ていました…

無駄遣いは無いと思っていても、やってみたらかなりの効果がありました!

実際に行動したことについて書いてますので

参考にしてみてください!

この記事は
執筆者がオススメする
楽天経済圏のSPUを上げやすい9選と
使い方の内容となっております

目次
  1. 楽天経済圏に移行 内容と行動期間について
  2. 楽天カード 楽天経済圏に入る第一歩
  3. 楽天銀行 ネットバンクで使い勝手も良く金利も良い
  4. 楽天証券 資産を増やすならぜひ利用すべき!
  5. 楽天モバイル 大手キャリア利用しているなら乗り換えるべき
  6. 楽天ひかり 楽天モバイルに乗り換えるなら絶対オススメ!
  7. 楽天ブックス 実は本以外も買えるんです!
  8. 楽天kobo 電子書籍ならこちらへ
  9. 楽天トラベル ポイントも貯まってクーポンも使えてお得に!
  10. 楽天市場 仕組みが分かるととにかくお得に!
  11. ポイントも有効に使い資産生計の一部に!

楽天経済圏に移行 内容と行動期間について

楽天経済圏って言葉を知っている方は今ではかなり増えてしまったかも知れませんね。

簡単に説明しますと、日常生活に必要なサービスを可能な限り楽天グループを使って生活することです!

そんなの簡単じゃん!って思ってみてもいざ動くとなると中々の労力が必要でした…

ですが効果は抜群でたった4ヶ月で約8万円分の資産を手に入れることが出来ました!

実際に行ったことをお知らせしたいと思います!

  1. 楽天カード
  2. 楽天銀行
  3. 楽天証券
  4. 楽天モバイル
  5. 楽天ひかり
  6. 楽天ブックス
  7. 楽天kobo
  8. 楽天トラベル
  9. 楽天市場

これらを全て使いこなすようになったのは最近ですが、3〜4個取り入れただけで格段にかわりました!

楽天カード 楽天経済圏に入る第一歩

楽天カードマ〜ンでお馴染みの楽天カードです!

クレジットカードは数多くの会社がありますが、正直これ一つだけに絞って使うだけで良いと思います!

永年年会費無料でポイント還元率がとにかく凄いです!

100円1ポイント貯まります!ここがポイントです!

他のクレジットカードで付くポイントは、200円で1ポイントばかりです。

つまりは半分の使用金額で他社のクレジットカードを使用した時と同じ分ポイントが付与されます!

生活費で使う全てを楽天カードで支払いに切り替えるだけで、ポイントが沢山貯まります!

月に10万円の生活費を使ったとすると、1000ポイントが付与されます!

たった1000ポイントかよ!?っと思った方は、何もしないで1000ポイント分すぐにお得に生活できますか?

電気代などの生活費を預金口座引き落としではなく、楽天カード払いにするだけでポイントが貯まるなら簡単ではないですか?

貯まったポイントは来月のカード支払いに充当出来るので、10万円の生活費から1,000円引かれた9万9,000円の支払いに出来ます!

この場合は支払い方を変えるだけで年間1万2,000円分もお得に生活出来ます!

1万2,000円分も給料上がるのは至難の業ですが、これなら簡単ではないでしょうか?

楽天銀行 ネットバンクで使い勝手も良く金利も良い

楽天のサービスを使うなら楽天銀行は外せません!

以前はメインバンクはゆうちょでしたが、今は楽天銀行メインバンクです!

24時間365日近くのコンビニATMで利用可能です!

急に現金が必要になった時、地方銀行ですと営業時間外の為使えないこともありますが、そんな心配も必要ありません!

手数料も無料でエントリー出来る『ハッピープログラム』にエントリーするだけで

月最大7回無料になります!

他行銀行にも最大で月3回まで振り込み手数料が無料になります!

大手銀行でも一回の手数料で216円〜648円ほどかかります!

毎月家賃を振込んでる方は年間最低でも2,592円も節約なります!

家賃の支払いで振込みを使う方はぜひ使っていただきたいです!

相手の口座番号さえ分かればスマホ一つでその場で振込み可能ですし簡単です!

自分は個人商売の電気屋さんに、エアコンの室外機の修理代の振込みで使いました!

銀行やコンビニにも行かずに振り込み出来るのは本当に便利です!

セキュリティも万全で、万が一不正ログインがあっても通知がすぐ来ます!

誰かが取引を行った場合通知が届く仕組みになっています!

ログインするにもその度に認証が必要なので、簡単にログイン出来ないようになっています!

楽天銀行なら好金利 最大で大手銀行の約100倍も金利が付く

大手銀行の普通預金の金利は0.001%が殆どです!

100万円を1年間預けていた場合金利は10円の利息が付きます。

楽天銀行ですと通常金利は0.02%で同じく100万円を1年間預けると200円の金利が付きます!

大したことないなと思ってしまいますが、『マネーブリッジ』というプログラムがありまして、これを使うだけで金利が0.1%に跳ね上がります!

マネーブリッジとは楽天銀行楽天証券口座連携サービスです!

楽天証券を開設して楽天銀行と連携させるだけで金利がUPします!

証券口座を他で利用している方なら、楽天証券を開設してみても良いのではないでしょうか!?

預金残高が300万未満の方なら、楽天銀行がオススメです!

300万以上の方だと2022年4月1日より、300万を超える分に関しては0.04%になりますが、それでも大手銀行よりも高い金利が付きます!

ズボラな自分にとってはこれだけで十分利用価値があります!

楽天証券 資産を増やすならぜひ利用すべき!

以前の自分は証券口座とは無縁の生活をしていました。

ですが、今の手取りと貯蓄では子供達を大学に不自由なく進学させるのは不可能と思い

積み立てNISAを始めてみることにしました!

マネーブリッジで金利UP! 手間もかからず便利!

マネーブリッジ』を設定すると楽天証券への入出金が簡単になります!

手数料は原則無料で証券口座残高が足りない時もスマホ一つで簡単に入金できます!

証券取引を利用しない方はあまりメリットを感じませんが、銀行に行き手数料を払わなくて

済む!お手軽に出来て大変便利です!

またこのサービスを利用するだけで楽天銀行の金利がUPします!

唯一のデメリットは、楽天証券口座を使わなくても口座開設して設定しないと金利が上がらないことだけです!

口座開設だけは書類に記入して送ったりと一手間必要になります!

ですが楽天証券は色々な口座開設キャンペーンをしていますので、口座開設してエントリーするだけで1000〜4000ポイントくらい貰うことが出来ます!

楽天ポイントを使ってポイント投資も出来るので、証券取引に興味ある方は練習がわりにポイント投資してみても良いかも知れません!

楽天モバイル 大手キャリア利用しているなら乗り換えるべき

米倉涼子さん田中将大投手がCMでお馴染みの楽天モバ〜イルです!

携帯会社が多くある中で楽天モバイルはオススメです!

1GBまで月額0円+大手4キャリア内で満足度No.1!最大35000円相当の還元がある楽天モバイルはコスパ抜群!

基本料に関しては、1GBまでは無料です!無料ですよ!?

普段電話しか利用しない方なら、楽天モバイルを利用すれば0円で利用出来ます!

そこそこSNSを使ったり動画を見る方でも20GBまで使っても1,980円!

それ以上に毎日YouTubeを欠かさず高画質で利用する方でも2,980円以上かかりません!

安くないですか?安すぎますよね!?

普段から通話はLINEを使っているならまず通話代はかからないですし、固定電話等の番号にかけるときもRakuten Linkアプリを使えば無料で通話が出来てしまいます!

通信速度について 使用しているリアルなレビュー

通信速度についてはあまり遅いと感じません!

楽天回線エリアも年々増えてきているので、居住エリアは殆どカバー出来るようになりました!

エリア外はauの回線を利用するので、繋がらないってことも少ないです!

エリア外は5GBまで高速データ通信が無料で使えます!

5GB以降の低速通信でも全然読み込まないことは無く、YouTubeも見ることできます!

楽天回線エリアなら無制限で高速通信です!

テザリングをよく使いますが回線切れすることもありません!

デメリットとしては楽天回線エリアでもパートナー回線になる事もしばしばあります…

建物内や地下には弱いかも知れません…

ですが、常に高品質でどこにいても必ず電波がつながってほしい!

絶対通信出来ないと不安でしょうがない!と思ってる人はキャリアを使って下さい!

品質は料金が高い分安定してますので間違いないと思います!

よく仕事等で電話がかかって来る人はイマイチかもしれませんが、普段から検索やアプリばかり使うタイプの方はオススメです!

他にも楽天モバイルは個人的にオススメ出来る点があります!

  • 料金プランが1つで年数の縛りもなし!
  • 楽天ポイントがどんどん貯まる!
  • 料金支払いに楽天ポイントを使える!
  • テザリングが無料で使える!
  • 最新のiPhoneもいち早く発売!
  • オンラインのみで契約可能!
  • 実店舗も全国展開で故障の際も安心!
  • キャンペーンが豊富でお得!

こんなにありますが、自分は支払いに楽天ポイントが使える!が一番有難いですね!

ポイント払いで実質無料で使えますし、ポイントで支払った料金にポイントが付くんですよ!

以前はワイモバイルを使っていて、料金分のT-POINTが貰えてましたが、支払いには使えなかったのでここが大きな違いですね!

獲得したポイントの明確な使い道があるのは助かります!

楽天ひかり 楽天モバイルに乗り換えるなら絶対オススメ!

楽天ひかりについては簡単に説明します!

楽天モバイル契約者なら1年間使用料無料!

これがとにかく激アツです!

楽天モバイルを使うなら楽天ひかりは外せません!

ひかり回線で最安とはいきませんが、楽天モバイルユーザーなら1年間無料で使える!ここが最大のメリットですね!

解約金を払って乗り換えても、2ヶ月目以降はお金がかからないのでオススメですね!

楽天ブックス 実は本以外も買えるんです!

本を買うなら楽天ブックスをオススメするのですが、本以外も色々買えるんです!

  • CD
  • DVD
  • ゲーム関連商品
  • PC周辺機器

意外と買える種類も豊富です!プリンターのインクや体温計も買えてしまいます!

自分はここで電池を買いました!

楽天kobo 電子書籍ならこちらへ

ここも簡単に説明します!

楽天ブックスの中にある電子書籍ストアです!

以前は電子書籍に抵抗ありましたが、使ってみるとスマホ1つあればどこでも見れます!

本を置くスペースも要らない!

Kindleストアよりポイントが貯まりやすい!

まとめ買いでクーポンが貰える!等があります!

デメリットとしては、Kinndleの読みやすさには負ける!

購入の際はアプリから購入は出来ず、ブラウザ経由で購入してアプリを開いて同期するとダウンロード出来る仕組みです

快適に読むとなるとおススメ出来ませんが、ポイントが貯まるなどメリットは多いのでオススメです!

楽天トラベル ポイントも貯まってクーポンも使えてお得に!

楽天トラベルは利用額に応じて原則1%付与されます!

さらにクレジットカード『楽天カード』で決済するともう1%付与されます!

仮に50,000円の宿に宿泊したとすると

楽天トラベル利用で1%ポイント獲得500ポイント
楽天カード決済で1%ポイント獲得500ポイント
合計獲得ポイント1,000ポイント

大変お得になります!

他にも割引クーポンや、ポイント還元率が大幅にUPしたスーパーDEALプランというプランもあります!

楽天市場 仕組みが分かるととにかくお得に!

ネットショッピングはAmazonYahoo!ショッピングもありますが

楽天市場が一番簡単に尚且つお得に利用できると思います!

まずキャンペーンが豊富です!

毎月5と0の付く日に楽天カード決済すると5倍ポイントが獲得出来ます!

楽天が運営しているチームの

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝ったら2倍(最大で4倍)キャンペーンがあります!

毎月18日 楽天市場ご愛顧感謝デーで最大4倍のポイント獲得出来ます!

楽天会員のランクにより獲得の倍率が違います

  • ゴールド会員は2倍(通常の1倍と合わせて)
  • プラチナ会員は3倍(通常の1倍と合わせて)
  • ダイヤモンド会員は4倍(通常の1倍と合わせて)

月に一回 お買い物マラソンがあります! 1,000円以上購入したショップ数に応じて倍率が上がり最大10倍になります!(必ず違う店舗で購入が必須で同店舗で違う商品を購入しても1カウント扱いになります

3月・6月・9月・12月は楽天スーパーSALEがあります!1,000円以上購入したショップ数に応じて倍率が上がり最大10倍になります!(必ず違う店舗で購入が必須で同店舗で違う商品を購入しても1カウント扱いになります

内容はほぼ同じですが、楽天スーパーSALEの方が半額アイテムが充実していたり、超目玉商品が販売していたり、楽天市場のイベントとは別に出店ショップ独自のクーポンやポイントアップイベントが開催されています!

キャンペーンは事前エントリーが必要ですが、エントリーしないと獲得ポイントが大きく減少しますので、忘れずにエントリーして下さい!

楽天市場はSPU!というスーパーポイントアッププログラムがあります!

楽天の各サービスを使い条件を達成するとポイント倍率がアップします!

自分の場合は上記のサービスを利用しているので毎月7〜8.5倍の倍率で常時買い物できる状態です!

ポイントも有効に使い資産生計の一部に!

以前までは仕組みも倍率の分からずポイントも失効したりとかなり損をしていました!

ですが資産生計のために楽天経済圏に移行し、無駄な買い物はせずに仕組みを理解して生活しただけで4ヶ月で約8万ポイントを獲得出来ました!

ポイントの使い道は家族での外食費に利用したり、スーパーやドラッグストアやコンビニでの支払いに利用しています!

ポイントで使わなかった分の現金は貯蓄や投資に活用していこうと思っています!

ポイントも使用期限があるので、貯めるだけでなくて有効に活用して良い生活を送りましょう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
ブログ村の『ライフスタイルブログ』のランキングへ参加してます。⏫のバナーを1クリック応援よろしくお願いします♪

ABOUT ME
セイちゃん
転職歴10回!資産形成をしながら子育てに奮闘するパパのブログです! 業種もバラバラでいろんな仕事といろんな経験を積んで良い人生ですが、まだまだ勉強が足りず奮闘しています! 日々の日常を切り取って更新していきます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA